TOPへ

新着情報

診療時間変更日(4/3)のお知らせ

新着情報

4月3日(木)は、16時30分受付終了となります。

ご不便をおかけしますが何卒宜しくお願い致します。

臨時休診日(4/28)のお知らせ

新着情報

臨時休診日についてお知らせします。

  • 4月28日(月):休診

ご不便をおかけしますが何卒宜しくお願い申し上げます。

臨時休診日(内科:3/18・4/7午前、皮膚科:3/18~4/7)のお知らせ

新着情報

臨時休診日についてお知らせします。

内科の休診日

  • 3月18日(火):休診
  • 4月7日(月):午前診のみ休診

皮膚科の休診日

  • 3月18日(火)~4月7日(月):休診

ご不便をおかけしますが何卒宜しくお願い申し上げます。

ニコチネルTTSによる禁煙外来・開始のお知らせ

新着情報

ニコチネルTTSによる禁煙外来を開始のお知らせ当クリニックにて、禁煙外来を開始しました。
当クリニックでは、ニコチンパッチ(ニコチネルTTS)を使用した禁煙サポートを行います。単に薬を処方するだけでなく、医師やスタッフが一緒にサポートしますので、禁煙に関してお気軽にご相談ください。

禁煙外来については
こちら

今の呼吸の状態を一目で把握できる総合呼吸抵抗測定装置『MostGraph-02』を導入しました。

新着情報

ご自身の呼吸の状態、気になっていませんか?

  • 咳が続く
  • 息苦しい
  • タバコの吸い過ぎ?

当院では、今の呼吸の状態を一目で把握できる総合呼吸抵抗測定装置『MostGraph-02』を導入しました。

MostGraph-02とは

モストグラフは、気管支や肺胞の狭さを調べる検査で、以下のことが確認できます。

  • 気管支や肺胞が狭くなっているかどうか
  • 肺のどの部分が狭くなっているのか(損傷があるのか)
  • 喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などの診断や治療効果の評価

この検査では、鼻にクリップをつけてマウスピースをくわえ、頬を軽く押さえて約20秒間呼吸をするだけで、気管支や肺胞の狭さを「呼吸抵抗」という数値で測定します。呼吸抵抗は、正常な場合は緑色、抵抗が強くなるにつれて黄色、赤、青の順に色分けされて表示されます。

測定結果は3Dグラフィックでカラー表示されるため、患者さんにとって視覚的に直感的で、結果の良し悪しが一目で分かりやすいという特徴があります。

モストグラフは、呼吸抵抗の数値に基づいて、喘息やCOPDなどの診断や治療効果の確認をサポートします。

例えば、喘息の場合、呼吸抵抗は高いものの、周波数や呼吸周期にはあまり影響がありません。これに対し、COPDでは、呼吸抵抗が周波数の低下に伴って高くなる現象や、吸気と呼気で抵抗に違いが現れることが特徴です。

高感度で負担が少なく、迅速に結果が得られるため、肺の病気の早期発見や治療の効果確認に非常に役立ちます。
お子さんでも簡単にできる検査となっておりますので、現在の呼吸の状態が気になる方は、是非ご相談ください。

総合呼吸抵抗測定装置「MostGraph-02」

医療レーザー脱毛の一部価格改定(値下げ)について

新着情報

平素よりてらだ内科皮フ科クリニックご利用いただきありがとうございます。
2024年12月より、当院で実施している医療レーザー脱毛一部メニューについて、価格を見直したうえでよりご利用しやすい料金へと改定いたしました。

改定料金はこちら

美容皮膚科の診察および施術予約のWEB予約を開始しました。

新着情報

今まで電話予約のみであった美容皮膚科の診察および美容施術のご予約が24時間いつでもWEBからご予約いただけるようになりました。

WEB予約はこちら

ウインターキャンペーン (期間:2024年11月1日〜12月末まで )のご案内

新着情報

ウインターキャンペーンについて、ご案内いたします。

レーザーフェイシャル

  料金(税込)
期間限定30%OFF 【全顔】9,900円→6,930円

レーザーシャワー

  料金(税込)
期間限定30%OFF 【全顔】9,900円→6,930円

高濃度ビタミンC点滴

  料金(税込)
期間限定30%OFF 【ハーフ】8,800円→6,160円
【フル】11,000円→7,700円
  • 初回は別途診察料がかかります。

  • 高濃度ビタミンCフルの点滴を希望される方は事前にG6PDスクリーニング検査を受けていただきます。他院での検査結果お持ちの方は持参ください。(G6PDスクリーニング検査:5,500円 税込)

「インフルエンザワクチン」と「新型コロナワクチン」の予約受付開始(10/1~)のお知らせ

新着情報

接種開始

10月15日(火)~

対象年齢・費用

インフルエンザワクチン

対象 料金(税込)
7歳以上 自費:3,300円

接種費用助成対象者

公費:1,500円
  • 接種対象年齢は7歳以上とさせて頂いており、13歳未満の方は2回接種が必要です。当院で、1回目を接種して頂いた方は、2回目を2,200円にて対応させて頂きます。
  • 接種費用助成対象者は、大阪市に住民登録があり、接種時に本人が希望する場合、次のいずれかに該当する方です。

    • 65歳以上の方
    • 60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器に障がいがある方、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいがある方(身体障がい者手帳1級に相当)です。

新型コロナワクチン

対象 料金(税込)
12歳~64歳以下の方 自費:14,300円

接種費用助成対象者

公費:3,000円
  • 接種費用助成対象者は、大阪市に住民登録があり、接種時に本人が希望する場合、次のいずれかに該当する方です。

    • 65歳以上の方
    • 60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器に障がいがある方、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいがある方(身体障がい者手帳1級に相当)です。

診察および健診受付に関するご案内

新着情報

診察および健診受付に関するご案内です。

  • 診察受付は、診療終了時間の15分前までです。
  • 健診の方は、診療終了時間の30分前までです。

特定健康診査(40歳から74歳)、後期高齢者医療健康診査(75歳以上)に関するお知らせ

新着情報

当院では、『特定健康診査(40歳から74歳)』、『後期高齢者医療健康診査(75歳以上)』については、7月1日からとなります。

何卒宜しくお願い申し上げます。